- Hirameki 7 トップ
- 導入事例
- 株式会社ワールドスタッフィング
営業リスト検索で効率的にリスト作成
株式会社ワールドスタッフィング 田口 勇貴様、関谷 咲耶圭様
インサイドセールス代行事業は、データを活用して「見込みの高い相手」に効率よくアプローチし、興味を育てて契約につなげる仕組みです。
CRMや通話分析で活動を見える化し、無駄なく成果を出せるのが特徴です。その中で欠かせないのが精度の高いリストであり、比較的安価に利用できる「Hirameki 7」をご紹介いただいたことをきっかけに導入し、現在も継続的に活用しています。
課題・導入のきっかけ
Hirameki 7を導入されたきっかけについて教えてください。
Hirameki 7を導入したきっかけは、まず「低価格で必要なリストを抽出できる」というコスト面での魅力でした。
さらに決め手となったのは、リストの絞り込み条件が非常に柔軟である点です。本社だけでなく「事業所」や「営業所」単位でもリストを取得できるため、実際の営業活動に直結する情報を効率的に集められることが大きな強みだと感じています。他社のサービスでは得られない優位性があり、現在も有効に活用しています。
活用機能・活用方法
Hirameki 7の活用機能や活用方法について教えてください。
現在、Hirameki 7を活用して見込み顧客リストを抽出し、CSVファイルでダウンロード後、kintoneに取り込み履歴を残しながら、クライアントへの情報共有の透明化を重視してテレマーケティングを実施しています。
Hirameki 7の絞り込み機能により、クライアントの顧客となり得る企業を事業所や営業所単位で細かく抽出できる点が非常に助かっていますし、他社サービスではCSV出力時の項目が多すぎて整理が大変なケースもありますが、Hirameki 7では多すぎず、必要な項目だけを適切に抽出できるため非常に使いやすいと感じています。
導入後の効果
Hirameki 7を導入後の効果について教えてください。
Hirameki 7の「営業リスト検索」は低価格で利用できるだけでなく、細かな検索条件を設定できるため、反応率の高い見込み顧客リストを効率的に作成し、運用することができました。特に最近依頼が増えている小規模事業者向けのデータも多く備わっているため、お客様のニーズに合った適切なリストをまとめることができます。
さらにHirameki 7では、作成した配信リストを「メール配信」機能と連携し、自動でメールマガジンを配信することも可能です。ひとつのツールで営業活動をまとめて行えるので、限られたリソースの中でも無理なく活用できそうだと感じています。私自身はまだメール配信機能までは利用していませんが、今後は取り入れることも検討しており、営業活動の効率化や成果向上につながるのではと期待しています。
今後の展望と読者へのメッセージ
今後の事業展開と、読者の方へのメッセージをお願いします。
- 今後の事業展開
中小企業から大手企業まで、多くの企業様の法人開拓をご支援すると共に、この事業によって、ママワーカーを中心に多くの雇用機会を創出したいと考えています。
- 同様の課題を抱えている方へ
企業の「新規開拓」を行う上で、最も成果の影響度が大きいのは「リストの精度」です。どれだけ、有効なリストを取得し、効率的な営業活動が実現できるかで成果は大きく変わっていきます。
ただし、「精度の高いリスト」をマンパワーで取得しようとすると、非常に多くの工数と時間を要します。リスト作成ツールを積極的に活用することで、「営業活動」に充てる時間を多く確保することが出来、成果にも繋がっていきます。皆さんもHirameki 7を含め自社に適したリスト作成ツールを活用して、営業の成果を高めてみてください。