開業のためのWebサイトを簡単に低コストで制作

よっかいち労務パートナー

よっかいち労務パートナー 加藤 美咲様

よっかいち労務パートナー
設立時期 2025年1月
事業規模 士業(社労士業務)
事業内容 労務相談
課題・導入のきっかけ
  • 開業のためお問い合わせフォーム付きのホームページが必要
活用機能・活用方法
  • Webサイト・フォーム機能を活用し、集客を効率化
導入後の効果
  • Webサイト作成時間を大幅に削減しながら見やすく、納得のいくページを作成!

2025年1月に社労士事務所を開業し、中小企業を中心に労務手続きのサポートを行っています。もともとはアパレル業の経営に携わっていましたが、出産をきっかけに家族との時間の使い方や働き方について見つめ直し、社労士への転職を決意しました。社労士の資格は、アパレル経営をしていた当時に学びの一環として取得したもので、社労士事務所で7年間勤務した経験もあったため、開業までの流れはスムーズでした。

現在は、アパレル時代のご縁も活かしながら、地域密着のスタイルで活動しており、お客さまの多くは地元の企業様です。また、厚生労働省の「仕事と家庭の両立支援プランナー」にも認定されたことをきっかけに、仕事と家庭の両立を大切にしながら、地域の中小企業の労務改善にも力を入れていきたいと考えています。

課題・導入のきっかけ

Hirameki 7を導入したきっかけを教えてください。

開業準備を進める中で、「お客さまとしっかりコミュニケーションがとれること」や「お問い合わせに対応できること」を重視し、ホームページの必要性を強く感じていました。そこで、自分でも簡単に作成・更新できるツールを探していたところ、Hirameki 7に出会いました。

Hirameki 7は、低コストでホームページを制作できるだけでなく、操作も分かりやすく、私自身でページの作成や修正がスムーズに行えた点がとても魅力的でした。他のツールと比較しても、デザインがかわいらしく、完成したページの見た目も分かりやすいのが印象的でした。さらに、「ファイル管理」や「名刺管理」など、複数の機能を一つのツール内で使える点にも惹かれ、今後の事業にも役立つと感じています。

加えて、Hirameki 7が「新しいサービス」であることにも興味を持ちました。お問い合わせへの対応も丁寧で、こちらの要望を積極的に反映してくれる柔軟さがありましたし、「DX」というキーワードを前面に打ち出している点も、中小企業支援を軸にする自分の事業の方向性と親和性が高いと感じています。

活用機能・活用方法

よっかいち労務パートナー様 ホームページ

それでは現在の活用状況を教えていただけますか?

現在は、「Webサイト」「フォーム」「名刺管理」などの機能を活用しています。おしゃれなWebサイトを自分で作成でき、さらに修正も簡単にできるため、日々の運用にもとても役立っています。「Webサイト」内には、Hirameki 7の「フォーム」機能を活用して、お問い合わせやご相談を受け付けるフォームを組み込んでおり、集客や対応の効率化にもつながっています。

また、「名刺管理」機能では、顧客情報をデジタルで一元管理しています。スマートフォンで名刺を撮影するだけで登録できるため、手間もかからず、今後さらに活用の幅が広がると感じています。

導入後の効果

Hirameki 7を導入後の効果は実感されてますか?

意図した通り「見やすい」かつ「お問い合わせができる」ホームページを簡単に作成することができました。ホームページ自体はたった3日ほどである程度まとめることができ、費用と時間を大幅に節約することができました。

Hirameki 7は他のツールよりもシンプルに操作できるのはもちろん、自動でスマートフォン向けのページに切り替えしてくれるのもよかったです。やはり最近はスマートフォンでホームページを確認するユーザーが多いので、自動で対応してくれるのはとても便利でした。

今後の展望と読者へのメッセージ

今後の事業展開と、読者の方へのメッセージをお願いします。

今後は、小規模事務所を含めたお客さまに対して、経営支援や労務支援にとどまらず、「総合的な業務改善」に取り組んでいきたいと考えています。「社員教育」や「採用」、「ホームページ作成」など、DXの力を活用することで、業務をもっと効率化できる部分はたくさんあります。そうした部分を、社労士としてしっかりサポートしていきたいです。地域の企業が時代の変化に取り残されることのないよう、経営者の皆さまの事業を支えられる“総合支援”ができる存在を目指していきます。

Hirameki 7は使い方も分かりやすく、どんな事業にもきっと役に立つツールだと思います。 「自分の想い」をしっかりと届けるために、ホームページをはじめ、さまざまなコンテンツをHirameki 7で作っていくことで、成果にもつながっていくはずです。ぜひ皆さんも、業務効率化やDXを意識しながら、これからの事業を設計してみてください。

よっかいち労務パートナー
設立時期 2025年1月
事業規模 士業(社労士業務)
事業内容 労務相談

その他の導入事例

ファイル管理機能で書類やりとりの時間を半分に!

社会保険労務士・行政書士北川亮事務所

ファイル管理 名刺管理 Webサイト

Webサイト制作も顧客管理も、ワンツールで開業準備をスマートに!

Lea行政書士事務所

Webサイト フォーム

ファイル管理機能の活用で、取引先との資料共有の効率化を実現!

日本医師事務作業補助者育成機構

ファイル管理 名刺管理