ホームページを作りたいという会社の意向で、制作ツールを探す中でHirameki 7を見つけました。
ホームページと、問い合わせフォームを活用しています。採用の問い合わせや、取引先からも問い合わせが入るようになり、ホームページがなかったときより会社の窓口が広がったことを実感しています。
求人活動で、今時ホームページがないような会社は相手にされないという話もあり、とにかくホームページが必要という会社の方針によりHirameki 7を導入しました。結果、ホームページビューも伸びてますし、応募もきています。
中小企業向けのSaaSサービスを提供している会社で、「営業リスト検索」機能を活用しています。インバウンドからアウトバウンドでのセールスプロモーションを行いたいと思っていましたが、営業にリソースを割くことが難しい状況でした。
そこで、Hirameki 7の「営業リスト検索」機能を見つけました。初期コストが安く、長期間にわたって営業を展開できるボリュームの電話番号を獲得できるため、非常に有効に活用しています。
データ転送サービスを探しており、色々なサイトで試してみましたがHirameki 7が一番使い勝手が良いと感じました。
今は写真やマニュアル等のPDFファイルを送るのに利用しています。
これまで現場の作業前後の写真を送る際に、メールで何通も送っていました。どの写真を送ったのかだんだんわからなくなり、ファイル探しに時間もかかっていました。今はHirameki 7で簡単にファイルをアップロードし、メールも1通で済むようになりました。
申し込みフォーム付きのホームページを作ろうと思っていたので、シンプルなホームページを作成できるHirameki 7を申し込みました。
現在はホームページを利用しお客様にメニューを知ってもらい、申し込みフォームを活用することで店の予約につなげています。
簡単に会社のホームページを作成できるため申し込みました。
以前にホームページを作成した時は更新にも料金が発生し、更新になかなか負担がありました。Hirameki 7はホームページ更新が必要な時に別途費用がかからず、更新自体も簡単にできるためとても便利です。
個別に特化したホームページなどを作ることができ、利用者同士の交流も可能という部分に惹かれました。
今は事業全体ではなく、戦略性に特化した個別ページを作成して運用しています。
メインのホームページとは違った旬な潮流をイメージしたページとしているので、その意味での客層が広がっているように感じます。
会社のホームページを制作するため申し込みました。初心者向けで専門知識がなくてもホームページを作成できるし、サポートも充実していたため魅力を感じました。
ホームページは会社をアピールするために活用しています。サポートが充実していたためホームページ制作過程で課題をすぐ解決することができました。
500MBを超える大容量ファイルを転送する必要があったため申し込みました。
ネットでファイルのやり取りが簡単にでき、かなり使いやすいです。
初心者であってもすぐ使えると感じました。大きな容量のファイルも安心して送られました。
仕入先に添付書類を送る際にメール容量がオーバーしてしまい、良い方法がないか検索していたところHirameki 7を見つけました。
今は仕入先に資料を送る際に使用しています。大容量の資料を簡単に送ることができるのでとても有効です。
クラウド上でファイル管理ができるツールを探していました。
今は仕事に使うファイルをアップロードし、どのPCでも使えるようにしています。
これまではファイルをメールに添付して送ったりしていましたが、今はファイルをクラウド上で管理することでかなり手間がなくなりました。
特に大容量のファイルはメールで送る際に制限がかかることが多かったので、その点が特に便利になりました。
会社で使用している大容量ファイル転送サービスが一時停止になり、別のツールを探す際にHirameki 7を見つけました。
今は社内・外の者とのファイル共有・転送に利用しています。
フォルダごとファイルをアップロードでき、ダウンロード者がIDやパスワードを入力する手間が無いのが良いです。またファイル共有リンクの時限設定ができるのも楽です。
営業活動の一環としてメールマガジンの配信を始めたいと思っていた際に、Hirameki 7を見つけました。
名刺管理、メール配信は期待していた通りの機能性で、操作に迷うことなく活用することができました。特に名刺管理機能は、CSVインポート機能やスマホでの撮影で名刺登録ができる専用アプリなど求めていた機能もそろっていたためとても満足しております。
会社の立ち上げと同時にコーポレートサイトを用意したく、Webサイト制作ツールを探していた際にHirameki 7を見つけました。
用意されているWebサイトのテンプレートデザインがとても良かったです。またメール配信機能では、独自ドメインを取得することで自分のメールアドレスで配信ができるため、他機能も併せて利用しています。
校内PTA本部を運営しております。もともとはメールサービスを利用して会員向けに連絡を取っていましたが、予算的に負担が大きくなり、解約しました。そこで、安価で大量のメールを配信できるHirameki 7を見つけました。
コストが安いだけでなく、受信側が自分で登録する必要がないため、非常に有効に活用しています。また、メールの設定やその他の操作も簡単にできるため、とても満足しています。
IT交流の拠点を作ることで、DXが遅れている地方地域のデジタル化を推進する事業を実施しています。「LP」や「ノーコード制作」といったキーワードで検索し、さまざまなWebサイト制作ツールを試してみましたが、Hirameki 7のUIが最も使いやすいと判断し、登録いたしました。
実際、コーディングの知識はありませんでしたが、見栄えの良いページを制作することができました。Hirameki 7は直感的に操作方法が理解できるため非常に便利で、スピーディーに、求めていた「フォーム付きLPサイト」を制作することができました。さらに、顧客からの反応も得られたため、大変満足しております。
長年の経験を活かし、法人向けのマネジメント・業務改善・財務関連サポート事業を立ち上げています。「中小企業向け DX」などで検索する中でHirameki 7を見つけ、開業にあたっては、他社と比べて複数の機能をワンツールで使えるHirameki 7が魅力的に感じられました。
実際に、社内ファイルの管理・共有に便利な「ファイル管理」機能をはじめ、取引先の連絡先をまとめられる「名刺管理」機能などを活用し、一人でも業務を効率化しています。Web 関連の知識がなくても直感的に使いやすいインターフェースに加え、ファイル共有などのセキュリティ面も万全で、安心して活用できています。