ファイル管理機能の活用で、取引先との資料共有の効率化を実現!

日本医師事務作業補助者育成機構

日本医師事務作業補助者育成機構 康田 恭子様

日本医師事務作業補助者育成機構
事業規模 一般社団法人
事業内容 教育/医療
活用している機能
課題・導入のきっかけ
  • スムーズなファイル共有で、業務を効率化
活用機能・活用方法
  • ファイル管理機能を使って、複数のファイル共有を簡単操作でスマートに実現
導入後の効果
  • 大容量のファイルも簡単に共有・管理でき、業務効率が大きく向上

Hirameki 7導入で、医師事務作業補助者の研修事業を全国へ

- 現場経験から始まった、「医師事務作業補助者」の育成事業

前職では病院勤務や新薬開発支援に従事し、臨床現場の実態を深く理解していた私に、大学病院から「医師事務作業補助者」の研修依頼があったことがきっかけで、個人での研修活動を始めました。

その後、2024年4月から本格運用が始まった「医師の働き方改革」により、医師の業務負担軽減が急務となり、「医師事務作業補助者」のニーズはますます高まっています。そうした背景を受け、法人を設立。現在では、テキスト・研修動画の制作から、オンライン講座、病院ごとに最適化した研修の提供、修了証の発行まで、一貫した教育環境を整えています。

- 医師の業務を支える専門職「医師事務作業補助者」

「医師事務作業補助者」とは、医師の診療記録作成や医療文書作成などの事務作業を代行し、医師が本来業務である診療や治療に専念できるようサポートする職種です。医療の質向上や医師の労働環境改善に直結する重要な役割であり、今後ますます注目される職種でもあります。

課題・導入のきっかけ

Hirameki 7を導入されたきっかけについて教えてください。

研修事業の拡大とともに、テキストや動画の原稿作成において出版社や複数の関係者とのやり取りが急増。特にテキスト制作では、頻繁な修正依頼や資料の差し替えが発生し、メールでのやり取りでは「どれが最新版か分からない」「資料が見つからない」といった課題が慢性化していました。

こうした非効率を改善すべく、外部とも安全かつスムーズにファイル共有ができるツールを探していたところ、Hirameki 7と出会いました。

活用機能・活用方法

Hirameki 7の活用機能や活用方法について教えてください。

現在、主に「ファイル管理」機能を活用しています。研修用のテキスト原稿や動画素材などを、担当者別にフォルダ分けし、ファイル名のルールも明確化。常に最新版が保管された状態を維持でき、誰がどのファイルを編集したかも把握しやすくなりました。メールでファイルを探す手間がなくなっただけでも、業務の効率は大幅にアップしました。

さらに、アクセス権限の設定が可能なため、取引先である出版社、税理士や外部委託スタッフごとにフォルダを分け、安全にファイル共有ができています。

導入後の効果

Hirameki 7を導入後の効果について教えてください。

Hirameki 7を導入してからは、メールでの添付忘れや誤送信のストレスがゼロになりました。大容量ファイルの共有も簡単で、研修動画のやり取りもスムーズに実施できます。共有相手ごとにファイル管理ができることで、業務フローそのものが改善されました。

また、ファイル管理だけでなく、名刺管理など他の機能も一元化されており、直感的に使いやすい点も大きな魅力です。

今後の展望と読者へのメッセージ

今後の事業展開と、読者の方へのメッセージをお願いします。

今後は、医療の未来を担う人材が、どこにいても質の高い教育を受けられる環境を整備したいと考えています。すでにテキストや動画教材は全国で販売を開始しており、さらなる事業拡大に向けて、取引先とのやり取りも増えていく予定です。

その中で、Hirameki 7は、フォルダ管理や営業ツール、各種機能が揃った「頼れる相棒」として、事業の推進を支えてくれています。「やりたいことを、やりたい形で、すぐに実現できる」──そんな柔軟性と操作性の高さが、Hirameki 7の魅力であると感じています。

今の私の事業においては「なくてはならない存在」となっています。事業の成長に伴って起きる課題を、しっかりと支えてくれるツールとして、ぜひ一度活用してみてください。

日本医師事務作業補助者育成機構
事業規模 一般社団法人
事業内容 教育/医療
活用している機能

その他の導入事例

ファイル管理機能で書類やりとりの時間を半分に!

社会保険労務士・行政書士北川亮事務所

ファイル管理 名刺管理 Webサイト

開業のためのWebサイトを簡単に低コストで制作

よっかいち労務パートナー

Webサイト フォーム 名刺管理

Webサイト制作も顧客管理も、ワンツールで開業準備をスマートに!

Lea行政書士事務所

Webサイト フォーム